2025年6月末迄の春の入会キャンペーンを実施致します!!
この春習い事をするなら体操へ!!
まずは下記のクラス空き情報をご覧になり、体験をお申込みください。

現在のクラスの空き状況になります。(令和7年3月19日更新)
参加可能な時間のクラスがある場合には体験申込よりご参加ください。
何か不明な点がある場合にはお電話もしくはメールにてお問合せください‼
◎:空きあり △:受け入れ枠残りわずか ×:満員御礼
-1-1024x551.png)
-1-1024x551.png)
2025年6月のGymRing体操クラブのスケジュールになります。
①6月より土曜日クラスは全体時間を10分ずらさせて頂きます。
9:10~10:00 ジュニアABクラス
10:10~11:00 キッズクラス
11:10~12:00 ジュニアABクラス
12:10~13:00 ジュニアABクラス
②6月の練習最終日は6/28(土)になりますが、選手大会の関係により、
6/28(土)12:10~13:00ジュニアABクラスのみ休講、2025年10月末迄の
振替え対応とさせて頂きます。ご理解・ご協力よろしくお願い致します。
③6月10(火)~6月14(土)は検定日になります。進級テストをお忘れにならないよう
お持ちください。
お振替えは5/25(金)a.m. 0:00~れんらくアプリより対応させて頂きます。

2025年5月のGymRing体操クラブのスケジュールになります。
GWですが、5/3(土)憲法記念日と5/6(火)振替休日は練習を実施致します。
お振替えは4/25(金)a.m. 0:00~れんらくアプリより対応させて頂きます。

ABOUT GymRing体操クラブ
クラブ名の由来
・体操を通じて多くの仲間に支えられてきました。
その仲間の輪をこれからも大切にしたい。
・体操を通じてこれからもさまざまな方と出会い、新しい輪を作っていきたい。
・GymRing体操クラブで素晴らしい輪を作り社会に貢献したい。
体操を英語では「Gymnastics」と言い、体操を通じてこのような「輪」を大事にしていきたい。
作っていきたい。という意味を込めて、クラブ名を「GymRing」としました。

GymRing体操クラブとは
・福岡県福岡市の体操教室、豊富な指導経験を持つコーチといっしょに、お子様にあったコースを提案します。
・「チャレンジ」「考える」「努力」を通じて、「できない」を「できた!」にすることで成功体験を経験し、成長することの楽しさを伝えます。
・豊かな競技経験、確かな指導実績から運動が苦手なお子さまから選手を目指すお子さままでレベルに応じた指導を行います。
COACH



国際大会・全国大会など、レベルの高い選手を多数輩出!
詳しくはこちらをクリック →
GALARY
GYMNASTICS
体操は身体づくりにはピッタリのスポーツなんです!
体操は、マット・とび箱・鉄棒・平均台・トランポリンなどを使って「跳ぶ」「回る」「支える」「バランスをとる」「空中感覚」などあらゆる運動動作をバランスよく練習することができ総合的に運動神経を楽しく向上させることが期待できます!

【プレゴールデンエイジ】
3歳~8歳ごろに急激に運動神経が発達する時期をプレゴールデンエイジと呼びます。スキャモンの発育・発達曲線というものがありますが、5歳ごろには大人の80%の運動神経が成長するとされています。この時期に様々な運動を経験しておくことが非常に大切とされています。
【ゴールデンエイジ】
9歳~12歳ごろの時期をゴールデンエイジと呼び、この時期では神経系の発達がほぼ大人と同じとなり完成に近づきます。この時期は、「即座の習得」と言われる、見た運動をそのまま習得し、このときに体に覚えたことは大人になっても忘れないとも言われています。しかし、この「即座の習得」はプレゴールデンエイジの時に運動神経を高めておかなければ現れないとも言われており、プレゴールデンエイジのころからの運動経験が重要視されています。

\ 最新情報をお知らせ /
Inatagram随時更新中

